当院のご案内
About
病院紹介
昭和35年、本庄駅北口に小さな医院として初代理事長故吉沢昭雄が診療を始めました。
その後昭和49年に本庄市寿の地に移り、昭和61年に医療法人認可を受け、医療法人社団寿会吉沢病院としてスタートしました。この度、平成28年5月に現在の地に新築移転し新たな出発をしたところでございます。
開院以来、地域医療の最前線で、常に困っている方の目線に立ち、とくに高齢者医療・介護に全力で取り組んでまいりました。
現在は、上田義夫理事長を先頭に、人間主義の医療を掲げて、患者様の生活の視点とともに、よりよい人生をサポートできるよう、予防から治療、そして施設介護や在宅介護に至るまで、多くの医療・介護サービスを提供できる医療機関として地域で奮闘しております。
近年では、とくに各種検査機器、リハビリテーション機器を充実させ、生活習慣病対策やメデイカルフィットネスまで幅広いサービスの提供が可能な身近な医療機関としての役割を果たしています。
★本庄市内でも数少ないPCR検査が可能な医療機関です(受入れ指定事業所ではありません)
★発熱専用待合、感染個室、サーモカメラ、ピュアウォッシャー、ドライブスルー診療等、感染予防に最大限努め運営しております。
治療方針
丁寧な説明、納得にいく治療を心がけております。
分からないことや気になることがあれば、どんな些細なことでもご相談ください。
また、あくまでも患者様の要望、心(気持ち)を第一に考えた医療を目指しております。
医療法人寿会10訓
私たち寿会の職員が、日々の業務に誠心誠意取り組んでいくための心がけを定めたものです。
1.親切
2.丁寧
3.誠実
4.明朗
5.公平
5.公平
6.寛容
6.寛容
7.企画
8.実践
9.勇気
10.責任
院長紹介
消化器科を専門とする内科全般の診療に加え、外傷(切り傷、火傷)・粉瘤・いぼ・ 巻き爪など簡単な外科的処置も行えます。
また、胃カメラ検査実績も1万件以上あり、苦痛のない検査が可能です。
患者様にとって最適な医療を、スタッフ一同常に心がけております。
健康パートナーとして、お気軽にご相談ください。
理事長 病院長 上田 義夫 略歴
日本医科大学 卒業
日本医科大学 第二外科入局
勝沼病院 勤務
中村病院 勤務
よしざわ内科クリニック 勤務
吉沢病院院長 就任
吉沢病院理事長 就任
医師紹介
非常勤医師
篠原 豊年(しのはら とよとし)
※水曜日、隔週土曜日勤務
診療科
内科全般
かぜ、発熱、インフルエンザや生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症など)など内科全般の診断と治療を行います。
軽い症状でも後になって重症化すること、重大な病気の前兆である場合があります。
「何となく調子が悪い」など気になる症状があれば、ささいな事でもお気軽にご相談ください。
また、どの科にかかればよいかわからない場合などもお気軽にご相談ください。
小林 秀行(こばやし ひでゆき)
※隔週、土曜日勤務
診療科
泌尿器一般・尿路腫瘍・男性不妊症
専門等
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本性機能学会専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医(泌尿器腹腔鏡)
男性性機能・男性不妊症に対する専門的な相談が出来る数少ない泌尿器科外来です。
その他、排尿に関する不安等、お気軽にご相談ください。
リウマチ専門医・膠原病専門医・総合内科専門医にご相談ください。
※毎週、月曜日・火曜日・木曜日にリウマチ専門医(女性医師)による、リウマチ・膠原病専門外来を行っております。
従来通りの抗リウマチ薬から、生物製剤を用いた治療に至るまで、各患者様の病状に合わせて治療しています。
お気軽にご相談ください!
病院概要
医療法人社団 寿会 吉沢病院
上田 義夫
〒367-0000
埼玉県本庄市1216番地1
0495-21-7781
内科、リハビリテーション科、消化器内科、リウマチ膠原病科、呼吸器内科、循環器内科、放射線科
診療時間
休診日:日曜、祝日、年末年始
※診療時間終了の30分前までには受付をお願い致します。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 14:00〜17:00 | ● | ● | × | ● | × | × |
院内研修
院内には約77㎡のカンファレンスルームを完備し、医療・介護機関との連携だけでなく、地域の皆様との交流の場としても活用してまいります。
カンファレンスルーム
BCP業務継続計画研修
2022医療報酬改定勉強会
口腔ケア研修
療養病棟について…勉強会
医療安全研修
(KYT・危険予知訓練)